交通事故治療について
むちうちとは、交通事故に遭ったことなどが原因で不自然な強さの力が首にかかったことによる捻挫のような怪我のことです。
衝突した際などに、首がまるで鞭がしなっているかのような動きをするため、むちうちと言われ交通事故で負いやすい怪我の1つとなっています。正式な診断名は外傷性頚部症候群や頸椎捻挫などと言うのが一般的です。
人の頭は非常に重いため前と後に、強力な衝撃によって揺さぶられると首に非常に大きな負担をかけてしまいます。交通事故の直後は痛みをあまり自覚していなかったとしても、後で痛くなってくることも少なくありません。
むちうちにより神経を損傷している可能性があります
頭から背骨にかけて人間の身体にとって非常に大切な神経が通っているため、むちうちにより、首周辺の筋肉の他に、この神経を損傷している可能性があります。そのときには首が痛む上に、めまいがしたり指先がしびれたりすることもあるのです。
頭痛がしたり眠れなかったり疲れやすかったりめまいがしたりする場合や、お医者さんに首の骨には異常がないと診断されたが調子が良くない場合は、
むちうちの症状が疑われるので、お医者さんに改めて症状を訴える必要があります。
また長い期間に亘り断続的に痛みが続いていたり、仕事に差し支えるほど集中力が落ちたり、湿度や天気によって症状が変化する場合も改めて診察を受けることが必要です。
筋肉や神経、腱などの負担はMRIでしか分からない
むちうちの症状が疑われる場合は、まずは整形外科の病院を受診するのが良い方法になります。そして、むちうちの症状は、交通事故に遭ったその日に現れるとは限りません。
そのため症状があってもなくても交通事故に遭遇したら、まず整形外科の病院を受診する必要があります。整形外科の病院では、レントゲンだけではなくMRIも受けておくのが良い方法です。
骨の異常はレントゲンで分かりますが筋肉や神経、腱などの負担はMRIでしか分からないからです。
コメントを残す